こんばんは
予防学プロデューサーの太っちょかあさんです。
仕事の打ち合わせをしていた時に、
香りを楽しむというのは知っているけど、精油って他に使い方あるんですか?と男性から聞かれたの。
雑貨屋さんを見ても、はたまた専門店でも、真っ先に目につくのは、ディフューザーを使った芳香浴だものね。
他の使い方は興味がある方にしか見えにくいかもしれないね。
メディカルに使う精油、日常の暮らしの質をあげる精油、使い方は様々だけど、男性も精油の使い方を知ってたら、女性から素敵!なんてことになるかもよ。
私の教室にも、日常の暮らしを豊かにしたい男性が数名通ってらっしゃるけど、素敵ですねと言われてるしね。
男性にオススメの使い方は、アロマスプレーと名刺入れに使う方法。
香水は香りが強く、場所も考えなきゃいけないし苦手という男性でも、優しく香るアロマスプレーなら使えるかも。
★疲れている時
ラベンダー、マジョラム、ベルガモット(ベルカプテンフリー)
★気合いを入れたい時
ローズマリー、グレープフルーツ、ハッカ
★気乗りしない時
グレープフルーツ、ライム、ペパーミント
★プライベート(デートなど)の時
サンダルウッド、シトラス、イランイラン、ペパーミント
の組み合わせがオススメ!
名刺入れにコットンを小さく切って、精油を1.2滴落として入れておくと、香りの効果も手伝って覚えてもらいやすいの。
オススメは、柑橘系ね。
試してみてね。
太っちょかあさんは、ブタキムを作ってくるわ。
FBはこちら